Schedule & Course & Fee
コース・料金
スケジュール
・開講スケジュール(しばらくの間、クラス数を減らしております。)
(通常は、火曜・水曜・金曜・土曜 (A)10:00~12:30 (B)13:00~15:30 日曜 (A)10:00~12:30 でしたが、現在はクラス数を減らしています。順次通常に戻す予定です。)
2023年12月までのクラス :
火曜・金曜・土曜 (A)10:00~12:30 (B)13:00~15:30
日曜 (A)10:00~12:30のみ
・料金
以下の一覧表をご覧ください。(お教室の時に現金かPayPayにてお支払いください。)
入会金・年会費・キャンセル料はありません。
・レッスン予約、教室見学(無料:15分程度)
shinco.soran@gmail.comもしくは InstagramのDMへご連絡ください。お返事は必ずさせていただきます。
(※お返事を受け取ってもらえないケースが生じています。メール受信可能な設定でお願いします。)
コースの内容につきましては、お教室の作品ページに参考例が掲載されています。
不明な点はメールでお気軽にお尋ねください。
料金・コース一覧
♡ ビギナーコース ♡
ファースト 7500円 /1着
A)タックスカート(ウエストゴム)
B)ティアードスカート(ウエストゴム)
C)サーキュラースカート(ウエストゴム)
D)リラックスパンツ(ウエストゴム)
準備されたパターンを使用して上記の中からお好きなアイテムひとつを制作します。
洋裁の基礎からミシン・ロックミシンの使い方、綺麗に縫うコツなどを学びます。コース期限3カ月。
ステップ 8500円 /1着
G)フォワードセットポケットスカート(ウエストゴム)
H)ティアードスカート(ファスナー)
I)サーキュラースカート(ファスナー)
J)襟付きブラウス(かぶりタイプ)
K)ラグランブラウス(かぶりタイプ)
準備されたパターンを使用して上記の中からお好きなアイテムひとつを制作します。少しミシンに慣れてきた方にお勧めです。コース期限3カ月。
♥♥ ワンピースコース ♥♥
ワンピース初級 7500円 /1着
既存の実物大パターンを使用して、衿・カフスがなく、かぶるタイプのものを制作します。コース期限3カ月。
ワンピース中級 8500円 /1着
既存の実物大パターンを使用して、
衿・カフス・ファスナー・ポケット・裏地のあるものなど自由なデザインで制作します。コース期限3カ月。
ワンピース上級 12500円 /1着
自分サイズの原型パターンを作成し、デザイン製図・トワル組みを含む本格的なソーイングを学びます。コース期限4カ月。
♦♦ ブラウスコース ♦♦
ブラウ ス初級 7500円 /1着
既存の実物大パターンを使用して、衿・カフスがなくかぶるタイプのものを制作します。コース期限3カ月。
ブラウス中級 8500円 /1着
既存の実物大パターンを使用して、衿・カフス・ファスナー付きなど自由なデザインで制作します。コース期限3カ月。
ブラウス上級 12500円 /1着
自分サイズの原型パターンを作成し、デザイン製図・トワル組みを含む本格的なソーイングを学びます。コース期限4カ月。
◇ シャツコース ◇
スタンダードシャツ 8500円 /1着
既存の実物大パターンを使用してベーシックな長袖シャツを縫います。半袖やアロハシャツでも構いません。
コース期限3カ月。
自分サイズシャツ 12500円 /1着
自分サイズの原型パターンを作成し、デザイン製図・トワル組みを含む本格的なソーイングを学びます。コース期限4カ月。
◇ スカートコース ◇
スカート中級 8500円 /1着
既存の実物大パターンを使用して、ポケット付きスカートやティアードスカート、サーキュラースカートなどお好きなスカートを縫います。
コース期限3カ月。
スカート上級 12500円 /1着
自分サイズの原型パターンを作成し、デザイン製図・トワル組みを し、スカートを縫います。コース期限4カ月。
♠♠ 定期コース ♠♠
1か月ごとに 8500円 /月 (現在平日のみ)
1か月間、同じ曜日の同じクラスを優先的に受講できます。5週ある月は5回のレッスンが可能です。同じ曜日の違う時間帯に振り替えが可能です。1か月ごとに更新です。
♠♠ シングルレッスン ♠♠
ワンレッスン 2800円 /1レッスン
その都度、レッスン内容は自由に設定できます。
各コースには期限があります。いったん納入されたレッスン料の返金はご容赦ください。
お教室のルール
※予約された時点で下記ルールに同意されたものとみなします。よく読んでご参加ください。
1. 備品の取り扱い
通常の使用範囲での故障、破損につきましては全くお気になさらないでください。
逸脱した使用による故障、破損につきましては修理、再購入の全額をご負担いただきます。
2. 受講中の負傷、病気
教室にはアイロン、針、ハサミ、カッターなど危険なものがたくさんあります。十分に気を付けてご使用ください。教室内で発生しましたケガ、病気に関しまして、当教室は一切の責任を負いません。
3. 持ち物の管理
お持ち込みの道具類(ローリングカッター、糸)には必ず名前をお書きください。紛失、盗難に関して当教室は責任を負いません。
4. 製作途中物のお預かり
通われる際の負担を軽減するために、製作途中の生地やパターン、道具類は教室内のトレーにて保管できます。皆さんでスペースを使用するため、なるべくトレー1つに収まる分量にしてください。また最終受講から3か月以上ご連絡なく放置されている場合は処分することがあります。
5. 受講料納付等
納付されました受講料に関しましては、生徒さん都合による状況の変化があっても返金はいたしません。教室側の都合によるものには妥当な返金をいたします。