top of page
Blog
Room's Latest Updates
検索


ワークショップ・ティアードスカート
ティアードスカートのワークショップの様子。
Sewing Room CataCata
2024年5月7日読了時間: 1分
閲覧数:140回
0件のコメント


ブレードで怪我の功名
ビギナーコースファーストにあるタックスカートが今年のレッスン最後の教室作品になりました。 途中、裁断でミスしてしまって、丈をとっても短く切ってしまった生徒さん。 裁断は本当に怖いですね。 残りの布を裾に継ぎ足し、縫い目を隠すために茶色のブレードをステッチしました。...
Sewing Room CataCata
2022年12月31日読了時間: 1分
閲覧数:98回
0件のコメント


自分原型から頑張ったシャツ
洋裁男子生徒さん。 お教室に通い始めて、ひと月に2~4回くらいのレッスン。 もう、1年半くらいになりますでしょうか。 メンズシャツの実物大型紙のついている本から何枚もシャツを縫われました。 が、今回は文化服装学院のテキストを利用させていただいて、ご自分の原型を描いて、スタ...
Sewing Room CataCata
2022年12月14日読了時間: 1分
閲覧数:93回
0件のコメント


おとなリバティシャツ
生徒さん作品。リバティタナローンでシャツを縫われました。 シャツといいますと、ドロップショルダーでゆったりめのシルエットのものが多いですが、好みに合わせてセットインスリーブで細身のシャツにパターンを描き替えました。柄合わせもばっちり。さわやかな色合いと柄です。
Sewing Room CataCata
2022年6月12日読了時間: 1分
閲覧数:85回
0件のコメント


楊柳シフォンのシャツ
透け感満載のシフォンでシャツを縫われました。生徒さん作品です。 ゆるゆるした生地でちゃんと裁つのも大変。 透ける生地なので肩や袖付けの縫い目は折伏せ縫いにしようということになりました。 考えていたよりずっとほつれやすく、触っているうちに縫い代がどんどん減っていってしまって苦...
Sewing Room CataCata
2022年4月7日読了時間: 1分
閲覧数:45回
0件のコメント


同じパターンで雰囲気の違うワンピース
ポリエステルのつるつるした生地でワンピースです。生徒さんが縫われました。 スカートは四角く直裁ちです。サテン生地のようなテクスチュアで、スカートのギャザーを寄せるときにほつれてきて少し面倒でした。 袖口は折り返してフリルっぽくゴムを通しています。家事をするときに腕まくりがす...
Sewing Room CataCata
2022年4月7日読了時間: 1分
閲覧数:60回
0件のコメント


入園準備セット
4月から幼稚園に通われるお嬢さんを持つお母様が縫われました、入園セットです。 ご自身はミシンをお持ちではなく、縫いなれておられないようでしたが1週間で数回通ってきてくださり完成しました。 トートバッグ、上履き入れ、お弁当袋、縄跳び入れ、コップ入れ、写真には載っていませんが...
Sewing Room CataCata
2022年2月14日読了時間: 1分
閲覧数:65回
0件のコメント


男子生徒さん二枚目のシャツ
シャツをお勉強されている生徒さん。半袖シャツに続き、今回は長袖シャツのお勉強です。 やはり、1枚目のシャツよりは縫うのも早くなりミシン掛けもきれいになってきました。 今回は本体が深い青緑で、カフスだけ黄色にしてオリジナリティーを出しました。剣ボロはちょっと難しいのでイッテ...
Sewing Room CataCata
2021年11月11日読了時間: 1分
閲覧数:59回
0件のコメント


ビギナーコースのブラウス
新しく参加された生徒さんのビギナーコースの2アイテム目です。トートバッグが順調にできたので次はブラウスを選択されました。 縫いやすいコットンブロードです。パターンも小柄な生徒さんに合わせて調整したのでいい具合のサイズ感。 ...
Sewing Room CataCata
2021年11月11日読了時間: 1分
閲覧数:75回
0件のコメント


パネルラインのワンピース
チェックの柄合わせを頑張りました。 パネルラインのワンピースはスカートのドレープがきれいに出て、生徒さんのお気に入りです。身頃にのみ裏地を付けています。これなら年末年始にかけての改まった場所にも堂々と着ていけますね。
Sewing Room CataCata
2021年11月11日読了時間: 1分
閲覧数:42回
0件のコメント


ピンクのヒョウ柄トート
毛皮調のピンクのヒョウ柄生地です。日暮里で200円で売られていたのを見つけられたそうで、表地にも裏地にも同じ生地を使ってトートバッグを作りました。 底面が真四角でコロンとした感じがかわいいです。持ち手には粒わたを詰めてモコモコにしました。太さがあって持ちやすいです。 ...
Sewing Room CataCata
2021年11月11日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


ビギナーコースのアイテム
ビギナーコースは定額料金7500円でトートバッグともう一つ易しいアイテムを縫うコースです。 バッグ以外は簡単ブラウスやウエストゴムのスカート、パンツなどを選択いただけます。 今回の生徒さんはスカートを選択されました。チェックの柄でしたので柄合わせが大変かと思いきや、これが...
Sewing Room CataCata
2021年11月11日読了時間: 1分
閲覧数:38回
0件のコメント


6枚はぎスカート
生徒さんがリネンの生地で6枚はぎのスカートを縫われました。後ろがゴム仕様でファスナーがないため6枚で可能です。足さばきがいいように裏地もつけていますが、裏地は6枚はぎではなく2枚で完了しています。 頑張って脇の縫い目利用のポケットもつけました。...
Sewing Room CataCata
2021年11月11日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


保育士さんのスペシャルエプロン
現役保育士さんが保育士さん仕様のエプロンを縫われました。 普通のエプロンと少し違っていろいろ工夫があります。 脱ぎ着が着やすいようにかぶって着られるタンクトップ型をしています。 膝をついてもエプロンを膝で抑え込んでしまわない丈です。長いと手を使わずに立ち上がることができませ...
Sewing Room CataCata
2021年8月12日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント


今期一番の努力作
大のお気に入りパンツがあり、それと同じものをなんとか自分で縫いたい、という情熱をもってお教室に通ってきてくださったHさん。とうとう第1作、完成しました。 自分のヌード寸法からパンツのパターンを起こし、実物の寸法を測ってパターンに落とし込み、トワルを縫って修正箇所を洗い出して...
Sewing Room CataCata
2021年8月12日読了時間: 1分
閲覧数:67回
0件のコメント


タカラジェンヌのスカート
モデルさんのスタイルが良すぎて困ってしまいますが、タカラジェンヌのお嬢様のためにお母様が縫われた舞台稽古用のスカートが出来ました。練習用にたくさんのスカートが必余なのだそうです。 モデルになってくださっているのは縫われた本人、お母様です。ウエストがとっても細いお嬢様のスカー...
Sewing Room CataCata
2021年8月3日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


やはりお勉強になるシャツ
きちんと洋裁を習いたい、というMさん。それならシャツはいいアイテムです。シャツ自体、Mさんもよく着られるようですので3着続けて同じシャツを縫う、というコースに入りました。ヌード寸法を測り、ヌード原型を起こして、シャツのパターンを製図して、トワルを縫ってからパターンを補正と、...
Sewing Room CataCata
2021年8月3日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


集中ワンピースソーイング
出産前の1か月の産休を利用されて、集中的にお嬢さんの夏服を縫われたMさん。 一か月で3着のワンピースを縫われました。下のお子さんが生まれたらしばらくはソーイングどころじゃなくなりますもんね。 掲載写真は新しい順に載せてます。...
Sewing Room CataCata
2021年8月2日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


横方向タックのドルマンブラウス
前にも後ろにもしっかりタックの入ったリネンのブラウスです。 襟ぐりとカフスに濃紺をあしらって引き締まった感じになります。 後ろ姿もキュート。飾りのリボンがついています。
Sewing Room CataCata
2021年7月9日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


ダブルガーゼのトート
水彩画みたいなきれいな柄のダブルガーゼでトートバッグを作られました。裏布は表の花の一色をつかってラグーン色の無地で。 厚地で、よれるガーゼ生地ですので縫う時も押さえ金を取り替えたりして頑張りました。軽くって自立して使い勝手が良さそうです。
Sewing Room CataCata
2021年7月9日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント
bottom of page