top of page
Blog
Room's Latest Updates
検索


インド更紗のワンピース
CataCata創立当初から定期的に来てくださってずっとワンピースを縫い続けておられる生徒さんの新作。この一年でファスナー付けもロックミシンもとっても上手にできるようになりました。 洋裁の理解が進むと間違いも減り、手際が良くなって早く縫えるようになります。...
Sewing Room CataCata
2021年4月15日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


リントンツイードのタンクトップ
リントンツイード生地でタンクトップができました。生徒さんが英国リントンツイードのオンラインショップで購入された生地です。これはコットン製でさすが肌触りが気持ちいです。 布端がとてもほつれやすいので扱いにはちょっと苦労します。ほつれ留めを縫ったり、ほつれ留めのテープを貼ったり...
Sewing Room CataCata
2021年4月4日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


攻めなワンピースが出来上がりました。
四角く切り出した生地の中心に穴をあけ、そのまま垂らしてスカートにしたような、なかなか攻めなワンピースが出来上がりました。 どっしりとしたポリエステルの生地がデザインに合っていて、高級感を感じます。 足元にパンツやスパッツをはいてもおしゃれに着こなせそうですね。
Sewing Room CataCata
2021年4月2日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント


鬼滅シリーズ2
先日、鬼滅の刃 胡蝶忍風体操着入れを縫いあげたお母さんの第二弾。 生地がちょうどよい具合に残っていたので、通学バッグもレッスンで縫いました。 上部に縫い付けた紫色のリボンが活きていてきれいです。
Sewing Room CataCata
2021年3月25日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


キャップスリーブのフレアワンピ
CataCataのお教室も1周年を迎えました。最初から通ってくださっているNさんの新しい作品が完成しました。もうワンピースは7、8枚目でしょうか。 ミシンにも慣れられ、洋服の構造も理解されるようになり、手際がどんどん良くなっていきます。とっても嬉しいです。 ...
Sewing Room CataCata
2021年3月22日読了時間: 1分
閲覧数:62回
0件のコメント


胡蝶忍風体操着いれ♡
生徒さんのお教室第一作目。 4月から小学生のお嬢さんのリクエストで、鬼滅の刃から胡蝶忍柄の体操着入れを作成されました。 鬼滅のプリントの生地がいろいろ販売されているようで、プリントと白無地、黒無地を重ねて縫い合わせています。生地に厚みが出て、よりしっかりした体操着入れになり...
Sewing Room CataCata
2021年3月18日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


さわやかギャザーワンピース
春休みを利用して洋裁を習いたいといわれている大学生の生徒さん。お教室第一作目が完成しました。 生徒さんが見つけてくださったYouTube、テネの服暮らしさんの「超簡単ギャザーワンピース」をもとに作りました。」 超簡単と書いてありますが初心者さんにとってはちょうどよい難易度で...
Sewing Room CataCata
2021年3月7日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント


ラッセルレースのワンピース
生徒さん作品、ラッセルレースのワンピースが縫いあがりました。 お姉さんからレース生地を託され、ワンピースを依頼されたとのことです。ご本人にあったことがなく、ご本人に試着してもらえない状況での作成は緊張します。ぶかぶかだったら困るし、きつかったらもっと困るし、体形に合うかしら...
Sewing Room CataCata
2021年2月13日読了時間: 1分
閲覧数:103回
0件のコメント


ブークレーでカーディガン
中野ユカリさんの「ちょっとよそ行き」から制作されましたHさんの作品。杢調の深いワインレッドのブークレーを使用しています。 ブークレーはロックミシンで布端処理をしなくてもいいので縫うのも早くて楽ちんです。 そしてとっても暖かい。...
Sewing Room CataCata
2020年12月26日読了時間: 1分
閲覧数:104回
0件のコメント


花紺のプリンセスラインワンピース
足繫く通ってワンピースを縫っておられるNさんの最近作です。 素材はとろみのある花紺色のポリエステルです。 裾が少し広がっているので裏地なしですが足さばきが良く、スタイルのいいNさんのブーツとのコーデにぴったりです。
Sewing Room CataCata
2020年12月23日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


変わり襟の華やかワンピース
表面が少し起毛した温かみのあるコットンでワンピースが出来上がりました。秋口から来ていただいている生徒さんの第一作目です。 写真ではわかりにくいのですが上の図のような変形の襟のデザインです。襟元も少し開いているので、甘くなりすぎない大人っぽい華やかな襟に仕上がりました。...
Sewing Room CataCata
2020年12月12日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


絣の着物のリフォームベスト
秋口からいらしてくださっているTさん。80歳を越えて、初めてご自分のヌード原型からデザイン原型を作成しお気に入りのベストを作られました。 お兄様の幼少の頃の絣の着物をほどいた古布。3種類の生地はそれぞれに多くはなく。右前身頃、左前身頃、後ろ身頃と分けてぎりぎりにとれるほどで...
Sewing Room CataCata
2020年11月30日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


リバティのボウタイブラウス
生徒さんのお教室での二作目が完成しました。生地はリバティのSmall Susannaを使用しています。リバティの綺麗な色と華やかなボウタイが合っています。 首周りを開けたくないというご希望でしたのでスタンドカラーからボウタイの出ているデザインにしました。...
Sewing Room CataCata
2020年11月18日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント


ドラえもんトートバッグ
小学4年生の息子さんに、バッグを縫ってあげたくて買ったドラえもん柄のキルトが1年間保管されたままになっていたそうです。このままだと縫わないまま小学生卒業しちゃいそうとCataCataのレッスンにやってきてくださいました。...
Sewing Room CataCata
2020年11月3日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


ミニーちゃんワンピのペアコーデ。
3歳児のペアコーデ。可愛いです。 サイズ測ってパターン起こしてオリジナルのワンピースを生徒さんママが作られました。 二枚縫うのは大変ですがペアのコーディネートはほんと可愛い! こちらは縫い上げたママから頂いた可愛い記念写真^^。
Sewing Room CataCata
2020年10月7日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


ミニーマウスのワンピース
3歳のお嬢さん用に作ったミニーマウスのドレス。ディズニーデビューされるためにペチコートも合わせて作られました。 一緒に行かれるお友達のお嬢さんの分も頑張って2着完成。平日はお仕事と子育てで忙しいのによく頑張られました。 楽しいディズニーデビューになる事をお祈りしています。...
Sewing Room CataCata
2020年10月4日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


秋花のフリルワンピース
ブティック社の「LaLaDress 踊りだしたくなる女の子の服」(鳥巣彩子さん著)の中のパターンを使用しました。 背中側にも一種ぐるっと回ったフリルが可愛いです。描写の細かな綿ローンです。少し涼しくなってきたら下に長袖Tシャツ着て重ね着しても着られますね。 フリルがゴージャス。
Sewing Room CataCata
2020年9月17日読了時間: 1分
閲覧数:96回
0件のコメント

小学生さんのパウスカート
先日から来てくださってる小学一年生の生徒さん。2歳からフラを習われているということでご自分のパウスカートに挑戦されました。 一回目よりミシンが上手になっているかも。背中側で私とお母様が口や手を出して応援しています。 最後のゴム入れもうまくいってワンレッスンでパウスカートが完...
Sewing Room CataCata
2020年8月26日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント

90サイズのサマードレス
Oちゃんのママが縫ったOちゃん用の夏のワンピースが完成しました。やわらかいコットンローンで涼しそうです。後ろはヨーク仕立てになっていてホック留めです。子どもの服の場合、アキの部分が直接肌に当たるのでプラスチックのホックがやさしくていいですね。
Sewing Room CataCata
2020年8月23日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


小学一年生の生徒さん
小学一年生のAちゃんがレッスンバッグを作りに来てくださいました。とりあえず初回なので縫うところに線を引いてまっすぐに縫ってもらう作戦で。どうかな?と思った”返し縫”もうまくできました。 なんといっても足がミシンペダルに届かず、洗濯ものかごを足台に置いて縫ってもらっています。...
Sewing Room CataCata
2020年8月12日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント
bottom of page